【ES添削・面接対策が受けられる就活サービス10選】有効活用する方法と4つのメリットを解説

就活サービス ES添削 面接対策 おすすめ 就活

就活は1人で乗り切る必要はなく、様々なサービスを有効活用して内定を目指すべきです。実際に多くの方が就活サービスを有効活用していて、内定率はグンと高くなります。

今回は、書類・面接選考の通過率が高くなる就活サービス・就活エージェントをまとめてご紹介します。

ES添削や面接対策の受けられる就活サービスをご紹介するので、スムーズに内定を獲得したい25卒・26卒の方はぜひ参考にしてみてください。

悩める就活生
悩める就活生

ES添削とか面接対策を受けたいんだけど、どの就活サービスが良いのか分からない…

ライターAkito
ライターAkito

今回は厳選した就活サービスだけを紹介しているから、自分に合ったものを見つけてみて!

【総合型】ES添削・面接対策を受けられる就活エージェント

就活サービス ES添削 面接対策 おすすめ 就活エージェント

就活について広くサポートを受けたい25卒・26卒には、総合型の就活エージェントがおすすめです。総合型の就活エージェントでは、業界・職種に捉われず、ES添削や面接対策を受けられます。

もちろん、登録できる学生が定められているわけではないので、大学生であれば利用可能です。就活全般のサポートを受けたい25卒・26卒におすすめの就活エージェントを3つご紹介します。

キャリアパーク就職エージェント

就活サービス ES添削 面接対策 おすすめ 就活エージェント

キャリアパーク就職エージェントは、個別面談が平均で5回以上実施されるサポートの手厚い就活エージェントです。

ES添削・面接対策はもちろん、面接日の調整や選考後のフィードバックまで受けることができます。

また、選考免除・短縮されている「特別求人」の取り扱いが多く、最短1週間のスピード内定を目指すことも可能です。

おすすめポイント
  • 上位0.007%の300社のみを取扱う
  • 経験豊富なプロが就活サポート
  • 上場企業が運営
学生利用者数2万人以上
サポート体制対面・オンライン
運営会社ポート株式会社
公式サイトキャリアパーク就職エージェント

キャリセン就活エージェント

就活サービス ES添削 面接対策 おすすめ 就活エージェント

キャリセン就活エージェントは、完全オンラインでES添削・面接対策を受けられる就活エージェントです。

採用基準を熟したスタッフから手厚い就活サポートを受けることができ、応募した企業ならではの攻略ポイントを教えてくれます。

また、スタッフが取り扱っている企業への理解度も深いため、的確に企業紹介してもらえる可能性が高いです。

おすすめポイント
  • 完全オンラインでの就活サポート
  • 採用基準を熟知した選考対策
  • 有益な就活イベントを開催
学生利用者数6万人以上
サポート体制完全オンライン
運営会社シンクエージェント株式会社
公式サイトキャリセン就活エージェント

JobSpring

就活サービス ES添削 面接対策 おすすめ 就活エージェント

JobSpringは、ES添削や面接対策よりもカウンセリングに注力している就活エージェントです。

カウンセリングに時間を使うことで就活生への理解が深まり、的確なES添削・面接対策を受けることができます。

また、JobSpringではセミナーやイベントが頻繁に開催されていて、効率よく就活を進められます。

おすすめポイント
  • 応募から入社までトータルサポート
  • 企業紹介は厳選された3~4社
  • 各企業の業界研究コラムが見放題
学生利用者数年間5,000人以上
サポート体制対面・オンライン
運営会社HRクラウド株式会社
公式サイトJobSpring

【特化型】ES添削・面接対策を受けられる就活エージェント

就活サービス ES添削 面接対策 おすすめ 就活エージェント

ES添削・面接対策を受けられる就活エージェントによっては、業界・職種・今までの経験に特化していることがあります。

就職を希望する業界・職種が決まっていたり、今までの経験を活かしたい25卒・26卒には、特化型の就活エージェントがおすすめです。

25卒・26卒におすすめの特化型就活エージェントを3つご紹介します。

レバテックルーキー

就活サービス ES添削 面接対策 おすすめ 就活エージェント

レバテックルーキーは、ITエンジニアの就職支援に特化した就活エージェントです。

ITエンジニアならではの就活対策が用意されていて、内定につながる「ポートフォリオ」についてもアドバイスしてもらえます。

また、IT業界の企業紹介にかなり強いため、メガベンチャーから成長過程の企業まで応募可能です。

おすすめポイント
  • ITエンジニア専門の就活エージェント
  • IT業界の就職支援実績は15年以上
  • 大手人材会社「レバテック」が運営
学生利用者数40万人以上(レバテック全体)
サポート体制完全オンライン
運営会社レバテック株式会社
公式サイトレバテックルーキー

エンジニア就活

就活サービス ES添削 面接対策 おすすめ 就活エージェント

エンジニア就活は、ITエンジニアに特化した就活エージェントです。ES添削・面接対策はもちろん、プログラミング研修や独自の選考対策セミナーを受けることができます。

また、今までの利用した就活生のESや口コミが見放題で、リアルな情報を参考にしながら就活を進められます。

おすすめポイント
  • 自分で企業・求人を検索できる
  • IT業界の大手企業を取扱う
  • IT業界の就活イベントを開催
学生利用者数約2万人
サポート体制完全オンライン
運営会社シンクエージェント株式会社
公式サイトエンジニア就活

アスリートエージェント

就活サービス ES添削 面接対策 おすすめ 就活エージェント

アスリートエージェントは、アスリートに特化した就活エージェントです。業界で唯一アスリートに特化していて、専門のスタッフからES添削・面接対策などのサポートを受けられます。

また、アスリートを採用したい企業を取り扱っているため、内定率は85%を超えています。

おすすめポイント
  • 業界唯一のアスリートに特化
  • 取り扱い企業数は10万社以上
  • アスリートならではの選考対策
学生利用者数1,000人以上
サポート体制オンライン(電話)
運営会社株式会社アーシャルデザイン
公式サイトアスリートエージェント

【逆求人型】ES添削・面接対策を受けられる就活サービス

就活サービス ES添削 面接対策 おすすめ 就活エージェント

逆求人型とは、学歴や強みを登録することで企業から直接オファーが届く就活サービスです。スカウト機能がメインサービスとなりますが、ES添削・面接対策を受けることもできます。

逆求人型の就活サービスは、市場価値の確認やオファーを受けたい25卒・26卒におすすめです。ES添削・面接対策の設けられる逆求人型サイトを4つご紹介します。

キミスカ

就活サービス ES添削 面接対策 おすすめ 就活エージェント

キミスカは、3,000社以上が登録している逆求人型の就活サービスです。

キミスカが独自に開発した適性検査を受験するだけで企業からオファーが届く仕組みになっていて、就活生にかかる負担が少なくなっています。

また、企業からのオファーは「ゴールド・シルバー・ノーマル」の三段階に分けられているため、スカウトから企業の本気度を確認可能です。

おすすめポイント
  • 大手からベンチャーまでが登録
  • 選考免除・短縮のオファーが届く
  • 人事からES添削・面接対策を受けられる
学生利用者数83万人以上
サポート体制完全オンライン
運営会社株式会社グローアップ
公式サイトキミスカ

OfferBox

就活サービス ES添削 面接対策 おすすめ 就活エージェント

OfferBoxは、業界No,1の企業登録数を誇る逆求人型の就活サービスです。OfferBoxでは、企業が送れるオファー数に上限が設けられているため、質の高いオファーしか届きません。

また、担当者からの就活サポートはありませんが、イベントに参加することでES添削や面接対策を受けることが可能です。

おすすめポイント
  • 登録企業数は1万4,000社以上
  • オファー受信率は93.6%
  • 質の高い適職診断が受けられる
学生利用者数40万人以上
サポート体制完全オンライン
運営会社株式会社i-plug
公式サイトOfferBox

Job-T Scout

就活サービス ES添削 面接対策 おすすめ 就活エージェント

Job-T Scoutは、独自に開発したワークテストの結果に応じてスカウトが届く就活サービスです。

学歴や経験よりも「スキル」で勝負できる特徴があり、ワークテストは「コンサルティング・営業・マーケティング」の3種類用意されています。

また、Job-T Scoutでは、担当者からES添削や模擬面接などのサポートを受けることができ、スムーズな内定を目指せる環境です。

おすすめポイント
  • スキルに応じてスカウトが届く
  • 利用者の内定獲得率は95%
  • 選考対策のイベントを開催
学生利用者数非公開
サポート体制完全オンライン
運営会社株式会社キャリアエッセンス
公式サイトJob-T Scout

dodaキャンパス

就活サービス ES添削 面接対策 おすすめ 就活エージェント

dodaキャンパスは、驚異的なオファー受信率を誇っている逆求人型の就活サービスです。企業からのオファー受信率は99%となっていて、登録するだけで直接オファーを受けられます。

また、就活サポートがかなり充実していて、ES添削・面接対策以外にも「適性検査・キャリアコラム・オンラインイベント」などが用意されています。

おすすめポイント
  • 学生満足度2年連続No,1
  • 登録企業数は7,600社以上
  • 大学1年生から利用できる
学生利用者数87万人以上
サポート体制完全オンライン
運営会社株式会社ベネッセi-キャリア
公式サイトdodaキャンパス

就活サービスでES添削・面接対策を受ける4つのメリット

就活サービス ES添削 面接対策 おすすめ 就活エージェント

書類・選考対策は自分で行うことも可能ですが、就活サービスを積極的に使うべきです。ここでは、就活サービスでES添削・面接対策を受けるメリットを4つご紹介します。

①経験豊富なプロの意見を聞ける

就活エージェントや逆求人型サイトには、就職支援の経験が豊富なスタッフが在籍しています。そのスタッフからES添削・面接対策を受けることができます。

就活生では気付けないポイントや、経験豊富なプロだからこそのアドバイスを聞くことが可能です。

大学のキャリアセンターの職員とは経験の多さが違います。

また、選考を通過するポイントを熟知しているため、就活サービスを利用することで選考通過率を高めることができます。

②効率よく就活を進められる

就活サービスでES添削・面接対策を受けることで、効率よく就活を進められます。自分で添削・対策する場合は、かなりの時間を費やすことになり、時間に追われるケースが多いです。

企業研究やESの作成に時間を使うためには、ES添削・面接対策は就活サービスで受けることをおすすめします。

また、多くの就活サービスがオンラインに対応しているため、就活生にかかる負担が少なく、サポートを受けられることもメリットです。

ライター Akito
ライター Akito

ES添削や面接対策を受けるためだけに登録する方も多いです!

③ES添削・面接対策以外のサポートを受けられる

就活エージェントや逆求人型サイトでは、ES添削・面接対策以外のサポートを受けられます。

例えば、就活エージェントでは希望に沿った企業紹介や選考後のフィードバックまで受けることができ、面接日の調整なども行なってくれます。

逆求人型では、企業から直接オファーが届くため、就活における視野を広げることができます。また、就活サービスによっては就活に役立つツール・イベントが用意されています。

④特別な条件で企業紹介が受けられる

就活サービスでES添削・面接対策を受ける4つ目のメリットが、特別な条件で企業紹介を受けられることです。

就活エージェントや逆求人型サイトには企業と強いパイプがあり、特別な条件の求人を取り扱っていることが多々あります。

登録している学生であれば、特別な条件の企業紹介を受けられます。

具体的には、選考が免除されていたり、一般応募よりも数カ月も早く選考を受けられます。このような特別な条件で応募するには、就活エージェントや逆求人型サイトの活用が必須です。

悩める就活生
悩める就活生

就活サービスを使うデメリットはあるの?

ライター Akito
ライター Akito

料金もかからないし、いつでも退会できるから就活生のデメリットはないね!

自分に合った就活サービスの見分け方

就活サービス ES添削 面接対策 おすすめ 就活エージェント

さまざまな就活サービスがあり、内定を獲得するには自分に合ったサービスを見つけることが重要です。自分に合った就活サービスを見分ける方法をいくつかご紹介します。

満足した状態でサービスを受けるためにも、下記の見分け方を参考にしてみてください。

求めるサービスを考える

自分に合った就活サービスを見分けるには、求めるサービスを考えることが大切です。就活エージェントと逆求人型サイトでは、メインサービスが違います。

就活エージェントは手厚いサポート、逆求人型は企業からのスカウトがメインサービスです。

ES添削・面接対策を受けたい方には、就活エージェントがおすすめです。企業からのスカウトを最優先に受けたい方は逆求人型サイトを利用すべきで、各就活サービスによっても特徴が違います

まずは、求めるサービス内容を考えて、それに見合った就活サービスを探してみてください。

ライター Akito
ライター Akito

両方のサービスを使いながら内定を目指す方も多いです!

サポート方法を確認する

就活サービスによって、サポート方法が違います。大きく「対面・オンライン」の2通りのサポート方法があるので、どちらでサポートを受けたいのか考えるようにしてください。

おすすめのサポート体制は、オンラインです。対面は移動時間・移動費がかかるため、何度も何度もES添削や面接対策のサポートを受けられません。

オンラインの場合は就活生にかかる負担が少なく、メールやLINEからES添削を依頼することも可能です。

実際に登録して使ってみる

就活エージェントでも逆求人型サイトでも、利用するにあたって料金は発生しません。そのため実際に登録して使ってみることが、自分に合ったサービスを見分ける1つの方法です。

実際に使ってみないと分からないことも多く、効率よく見分けることができます。基本的にオンラインから無料会員登録でき、合わないと感じた場合は簡単に退会可能です。

すぐに退会しても違約金などが発生することは絶対にないので、安心して登録してみてください。

悩める就活生
悩める就活生

ES添削・面接対策を受けたいなら、就活エージェントだよね?

ライター Akito
ライター Akito

まずは就活エージェントに登録してみて、もっと企業を知りたい場合は逆求人型に登録すると良いよ!

就活サービスを有効活用するポイント

就活サービス ES添削 面接対策 おすすめ 就活エージェント

就活サービスを有効活用するポイントをいくつかご紹介します。ただ、登録してサービスを受けるだけでは不十分なので、下記のポイントを抑えるようにしてください。

複数の就活サービスに登録する

就活サービスによって特徴があるので、複数登録することがおすすめです。

例えば、就活エージェントと逆求人型サイトを併用すると、プロからES添削・面接対策を受けながら、企業から直接スカウトを受けることができます。

複数の就活サイトに登録することは、利用規約上に問題のないことです。

また、就活エージェントによっても取り扱っている企業や、サポート内容に違いがあるので、同じサービス媒体でも併用することがおすすめです。

ただし、4つ以上の就活サービスを併用することはおすすめしないです。

積極的にサポートを受ける

就活エージェントに関しては、積極的にサポートを受けることが大切です。1人のスタッフが何人もの就活生を担当しているため、積極性がなければスムーズな内定につながりません。

就活生はサポートを受ける側の立場になりますが、積極的にES添削や面接対策を依頼することをおすすめします。また、些細なことでも相談することが有効活用するポイントです。

ライター Akito
ライター Akito

もし、なかなか連絡の返ってこないスタッフの場合は、担当者の変更を依頼してください

就活用のメールで登録する

就活サービスに登録するときは、メールアドレスの入力を求められます。

そのメールアドレスに担当者から連絡が来たり、企業からのスカウトが届くので、就活用のメールアドレスで登録することが有効活用するポイントです。

就活用のメールアドレスを作るときは、Gmailで作成することをおすすめします。Gmailは10分程度で作ることができるので、就活を控えている人は事前に作っておくようにしてください。

悩める就活生
悩める就活生

企業とやりとりするメールもGmailで良いの?

ライターAkito
ライターAkito

最近はGmailが主流になっているから、それで大丈夫!

就活サービスを利用するうえで知っておきたいQ&A

就活サービス ES添削 面接対策 おすすめ 就活エージェント

初めて就活サービスを使うときには、分からないことが出てくると思います。最後に、就活サービスを利用するうえで知っておきたいQ&Aをいくつかご紹介します。

ES添削・面接対策を受けるのは無料ですか?

就活サービスを利用するうえで、料金が発生することはありません。ES添削から面接対策、企業紹介まで全て無料で受けることができます。

日本では「求職者から手数料を徴収してはいけない」と定められているため、就活サービスは企業からの手数料で利益を上げています。

いつから就活サービスに登録できますか?

就活サービスによって違いますが、大学2~3年生から登録できることが多いです。

特に、就活エージェントは大学2~3年からの登録が多くなっています。逆求人型サイトの場合は、大学1年生から登録できることもあります。

非公開求人とは何ですか?

非公開求人とは、就活サービスでのみ取り扱っている求人情報です。個人から非公開求人に応募することはできず、就活エージェントや逆求人型サイトから紹介を受ける必要があります。

非公開求人は選考免除・短縮されていることが多いので、公開求人よりも選考通過率が高いです。

就活サービスを経由して企業に応募すべきですか?

自分が希望する条件を満たしている場合は、就活サービスを経由して応募すべきです。就活サービスを経由することで面接日を調整してもらえたり、選考後のフィードバックを受けられます。

また、その企業に関する攻略ポイントなども教えてもらうことができます。

友人と一緒に利用できますか?

友人との利用を禁止している就活サービスはありませんし、同じ担当者にしてもらうことも可能です。

就活エージェントに関しては、同じスケジュールで面談を受けたり、イベントに参加したりすることもできます。1人で登録することが不安な場合は、友人と一緒に登録してみてください。

ES添削・面接対策が受けられる就活サービスまとめ

就活サービス ES添削 面接対策 おすすめ 就活エージェント

この記事では、ES添削・面接対策が受けられる就活サービスをまとめてご紹介しました。ES添削・面接対策を受けられる就活サービスは、就活エージェントと逆求人型サイトの2つです。

就活エージェントについては「総合型・特化型」の2種類に分けられるので、条件に当てはまる方は特化型に登録してみてください。

そして、就活サービスによって特徴や取り扱っている企業に違いがあるので、複数登録がおすすめです。

ES添削・面接対策を受けたい25卒・26卒の方は、この記事でお伝えした内容をお役立てください。

悩める就活生
悩める就活生

総合的なサポートを受けたいから、就活エージェントに登録してみる!

ライターAkito
ライターAkito

自分に合ったエージェントを見つけることが大切だから、気になったサービスがあれば、どんどん登録してみて!

この記事を書いた人

学生時代、大手ビジネススクールへ入校後、リーダーポジションに就任。
学生生活・就職活動・就職後に活きるスキルを身に付けるためのレッスンを受け持ち、新卒就活生を輩出。
現在は就活系ライターとして、あらゆるメディアで就職活動にまつわる情報を奇稿・発信している。
ShokLabでは、編集長としてビジネスニュースやキャリアハックについて活動中。

西川秋斗をフォローする
就活
西川秋斗をフォローする
ShokuLab
タイトルとURLをコピーしました