記事内に広告が含まれています。

第二新卒は新卒採用に応募すべき?メリット・デメリットと転職成功のポイントを解説

第二新卒 新卒採用 新卒 中途採用 第二新卒・既卒

第二新卒とは、新卒で入社した会社を数年間で辞めた人を指す言葉で、転職市場では高い需要を誇ります。

基本的に中途採用で応募する方が多いのですが、第二新卒は年齢が若く社会人経験が浅いことから、新卒採用で募集している企業もあります。

第二新卒で転職を検討されている方は、「新卒採用で応募した方が良いのかな?」と悩まれるのではないでしょうか。

この記事では、第二新卒は新卒採用に応募すべきなのか、について詳しく解説します。

第二新卒で新卒採用に応募するメリット・デメリットもご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

悩める第二新卒
悩める第二新卒

入社して1年程度で転職を考えているんだけど、新卒採用に応募すべきかな?

ライターAkito
ライターAkito

今回はメリット・デメリットを詳しく解説しているから、以下の内容から検討してみて!

第二新卒は新卒採用に応募できる?

第二新卒 新卒応募 中途 転職

新卒採用では、その年度に大学を卒業予定の社会人未経験者を対象としていますが、第二新卒でも応募することは可能です。

2010年に青少年雇用機会確保指針が改正されて、卒業後3年までの方は新卒採用に応募できるようになりました。

ただし、ここで注意したいのが「青少年雇用機会確保指針」の内容は、卒業後3年以内の既卒者に向けられています

既卒者とは卒業後、一度も就職せずに社会人経験のない人を指します。

つまり、社会人経験のある第二新卒が新卒採用に応募できるかは企業によって異なります。企

業によっては社会人経験があっても、卒業後3年以内であれば新卒採用で応募できますが、全ての企業に応募できるわけではない点に注意してください。

ライター Akito
ライター Akito

簡単にお伝えすると、第二新卒が新卒採用に応募できるかは企業によって決まります

既卒は新卒採用に応募できることが多い

2010年に改正された青少年雇用機会確保指針により、既卒は新卒採用に応募できることが多いです。

既卒に対する定義は企業によって異なり、卒業後3年以内の既卒者のみが対象になっていたり、20代であれば新卒採用として応募できることがあります。

ただし、既卒で中途採用に応募することは難しいです。中途採用においては「社会人経験」が応募条件に定められていることが多く、既卒は新卒採用の方が入社しやすくなります。

悩める第二新卒
悩める第二新卒

第二新卒でも新卒採用で応募できるんだ!

ライターAkito
ライターAkito

求人数としては多くないから、その点には気をつけないとだね!

第二新卒は中途採用への応募がおすすめ

第二新卒 新卒応募 中途 転職

第二新卒からの転職を検討されている方には、中途採用への応募がおすすめです。

卒業後3年以内の第二新卒であれば新卒採用に応募できますが、さまざまな観点からデメリットが多くなります。

例えば、第二新卒が新卒採用に応募する場合、募集している企業を探していることから始まります。全ての企業に応募できるわけではないため、企業検索だけに多くの時間を使います

他にも、第二新卒が新卒採用に応募することは、メリットよりもデメリットが目立ちます。今の会社から転職することを最優先する方には、中途採用への応募がおすすめです。

悩める第二新卒
悩める第二新卒

第二新卒が新卒採用に応募する具体的なデメリットを知りたい。

ライターAkito
ライターAkito

今から第二新卒が新卒採用に応募するデメリットとメリットを伝えるね!

第二新卒が新卒採用に応募するデメリット

第二新卒 新卒応募 中途 転職

第二新卒から転職する場合は、新卒採用よりも中途採用への応募がおすすめです。ここでは、第二新卒が新卒採用に応募するデメリット、おすすめしない理由をご紹介します。

第二新卒から新卒採用に応募したことを後悔しないためにも、事前に以下のデメリットを把握しておきましょう。

応募できる企業検索に手間がかかる

第二新卒が新卒採用に応募することは可能ですが、全ての企業が対象ではないです。

そのため第二新卒でも新卒採用に応募できる企業を探すことに多くの時間と手間がかかります。

新卒採用の募集要項に詳しく記載していない企業も多く、その場合は1社1社に問い合わせることになります。

また、第二新卒を新卒採用で募集している企業と、中途採用で募集している企業を比較すると圧倒的に中途採用が多いです。

1日でも早く転職したい方にとって、応募できる企業を探さなければいけないことは大きなデメリットになります。

ライターAkito
ライターAkito

新卒入社から時間が経つほど、新卒採用で応募できる企業数は少なくなります。

今までの社会人経験が無駄になる

第二新卒が新卒採用に応募することで、今までの社会人経験が無駄になります。新卒採用で企業が求めるのは将来性やポテンシャルなどで、社会人経験ではありません。

社会人経験があってもアピールできずに、今までの経験を活かすことなく、転職先を探すことになります。

社会人経験を活かすには、中途採用で応募する必要があります。

また、社会人経験があることが企業の懸念点となり、採用を見送られる可能性が考えられます。

新卒採用する企業としては「ゼロから育成したい」という気持ちがあり、社会人経験が余計に感じることがあるようです。

選考を通過しにくくなる

第二新卒が新卒採用に応募するデメリットとして、選考を通過しにくくなることが挙げられます。選考を通過しにくくなる理由は大きく2つあります。

1つ目は「なぜ、新卒採用に応募しているのか」という疑問を解決できないことです。

新卒採用は中途採用に応募するのが一般的とされている中、あえて新卒採用に第二新卒にはそれなりの理由が求められます。

2つ目の理由は、ライバルの多さです。新卒採用はその年度に大学を卒業する全員がライバルになります。倍率が100倍以上になる企業も少なくないので、その点からも選考通過は難しいと考えられます。

ライター Akito
ライター Akito

中途採用は新卒採用ほど倍率は高くなりません

新卒採用の時期に合わせる必要がある

1年間を通して新卒採用している企業はほとんどありません。そのため第二新卒で新卒採用に応募する場合は、就活シーズンに合わせなくてはいけないです。

基本的に新卒採用は3月頃から始まり、その年に10月頃には終わります。その就活シーズンに合わせて転職活動を行う必要があり、働いている第二新卒とっては大きなデメリットです。

企業によって新卒採用の募集時期は異なります。

また、入社する時期も合わせる必要があり、アルバイトなどでお金を稼ぐ必要があります。

新卒採用が始まる3月に会社を辞めても翌年の4月に入社するため、1年1カ月は無職です。

ライター Akito
ライター Akito

空白の期間を作ってしまうと、中途採用で転職することも難しくなります。

給料や待遇が悪くなる可能性がある

第二新卒であっても新卒採用に応募すると、新卒扱いになるため、給料や待遇が悪くなる可能性があります

例えば、新卒2年目の第二新卒と新卒の給料や待遇と比較すると、多少ではありますが、新卒2年目の社会人の方が良いです。

多くの企業で新卒時の給料や待遇は低く設定されているため、第二新卒から新卒扱いに戻ることはメンタル的にも難しいと考えられます。

また、新卒の給料や待遇の良い企業は、第二新卒を新卒採用で募集していないこともあります。第二新卒が新卒採用に応募するときは、給料や待遇がダウンすることを覚悟することが大切です。

ライター Akito
ライター Akito

中途採用で転職した場合は、給料や待遇を上げることが可能です!

同い年の同僚ができない

第二新卒が新卒採用で応募する最後のデメリットが、同い年の同僚がいないことです。

新卒2年目が終了したタイミングで新卒採用に応募すると、新卒入社するのは新卒4年目の年になります。

新卒3年目となる1年間は、就職活動で時間に時間を使います。

つまり、自分よりも3歳も年下の方が同じ新卒扱いの同僚となり、もちろん給料や昇進スピードも同じです。

そのような環境に馴染めなかったり、ストレスを抱えるともう一度転職することになります。

若いうちに何度も転職することは市場価値を下げることにつながるので、年齢のことも考える必要があります。

悩める第二新卒
悩める第二新卒

応募できる企業を探したり、今までの経験が無駄になることは嫌だな。

ライター Akito
ライター Akito

このデメリットの1つでも気になる場合は、中途採用で応募すべきだね!

第二新卒が新卒採用に応募するメリット

第二新卒 新卒応募 中途 転職

第二新卒が新卒採用に応募することはおすすめしませんが、いくつかのメリットがあります。

上記でお伝えしたデメリットと比較してメリットが魅力的に感じる場合は、新卒採用に応募することを検討してみてください。

完全未経験の職種にチャレンジできる

第二新卒が新卒採用に応募する最大のメリットは、完全未経験の職種にチャレンジできることです。

新卒採用では将来性やポテンシャルが重視されて、業界・職種に対する経験は求められません。

中途採用では経験者が優遇される傾向にあるため、未経験の職種にチャレンジできることは新卒採用ならではのメリットです。

完全未経験の職種にチャレンジしたい方は、新卒採用での応募を検討してみてください。

充実した研修や教育が受けられる

第二新卒が新卒採用に応募することで、充実した研修や教育が受けられます。

新卒入社した社員に対して、将来会社を担っていく人材として熱い期待を込めている企業が多いです。そのため研修や教育制度が充実していて、順調にスキルアップしやすくなっています。

着実に自分のキャリアを築いていきたい方にとっては、新卒採用で応募するメリットが大きいと考えられます。

ただし、中途採用で応募しても研修や教育は受けられるので、その点はしっかりと比較することが大切です。

ライター Akito
ライター Akito

新卒採用でも研修や教育の充実さは企業によって異なるので、事前に確認するようにしてください!

新卒入社のみ受けられる待遇がある

第二新卒が新卒採用に応募する最後のメリットが、新卒入社のみ受けられる待遇があることです。

企業によっては新卒入社した社員だけに用意されている福利厚生があり、その福利厚生は中途入社した社員は受けられません。

実際に住宅手当や家賃補助などの福利厚生は新卒入社だけに限られているケースがあります。

法定福利厚生は入社方法に関係なく、全社員が受けられます。

ただし、第二新卒が中途採用に応募した場合、給料はアップしやすいです。その点から受けられない福利厚生があると考えられるため、最終的に手元に残るお金を重視することが大切になります。

悩める第二新卒
悩める第二新卒

このメリットなら、中途採用で応募した方が良いね!

ライターAkito
ライターAkito

どうしても就活に後悔があったり、新卒でしか入社できない会社など以外のケースは中途採用が良い!

第二新卒が中途採用枠で転職成功させるポイント

第二新卒 新卒応募 中途 転職

第二新卒から転職する場合は、新卒採用ではなく中途採用で応募すべきです。最後に第二新卒が中途採用枠で転職を成功させるポイントをご紹介します。

少しでも希望する条件での転職を成功させられるように、以下のポイントを抑えるようにしてください。

企業が第二新卒に求めることを理解する

第二新卒は中途採用の中でも特別な存在になるため、「企業が何を求めているのか」ということを理解することが大切です。

転職市場の中でも第二新卒だけを求めている企業は多く、需要は高くなっています。その中で求められていることを理解し、明確にアピールできれば転職は成功しやすいです。

企業が第二新卒に求めることは以下の通りです。

第二新卒が求められること
  • 基礎的なビジネスマナー
  • 柔軟性
  • 仕事に対する意欲
  • 具体的な将来像 など

第二新卒に即戦力の活躍を求める企業は少ないので、その点をアピールすることはおすすめしないです。即戦力の活躍よりも、将来的に活躍できることを明確に伝えてください。

ライター Akito
ライター Akito

面接選考で基礎的なビジネスマナーが確認されることが多いです!

今までの経験を活かせる職種を希望する

第二新卒と新卒の違いは、社会人経験の有無です。少しの社会人経験を評価して第二新卒を求めている企業もあるため、今までの経験を活かせる職種を希望してください。

完全未経験の職種であれば、第二新卒よりも年齢の若い新卒を採用する企業が少なくありません。些細な経験でも良いので、何か通じる部分のある職種を希望してみてください。

もし、完全未経験の職種を希望する場合は、資格を取得したり、スキルや性格的なことをアピールすることがおすすめです。

働きながら転職活動を行う

中途採用は1年を通して行われるため、働きながら転職活動を行うことがポイントです。働きながら転職活動を行うことで、時間をかけて転職先を決められます。

なかなか選考を通過できなかっても焦ることはありませんし、求人検索にも多くの時間をかけられます。

転職経験者の約75%が働きながらの転職活動を推奨しています。

また、働きながら転職活動を行うことで、キャリアにブランクができません。「空白の期間」と言われるブランクを作らずに転職できるため、市場価値が下がりにくいです。

ライターAkito
ライターAkito

内定から入社まで数カ月は待ってもらえるので、その点は安心してください!

第二新卒向けの転職エージェントを活用する

第二新卒という扱いを十分に活かして転職するには、第二新卒向けの転職エージェントを活用すべきです。

転職エージェントとは、求職者一人ひとりに担当アドバイザーが付き、転職にまつわるサポートを完全無料で受けられるサービスです。

実際に転職エージェントで受けられるサポート内容は以下の通りです。

転職エージェントのサポート内容
  • 第二新卒向きの求人紹介
  • 必要書類の添削・作成アドバイス
  • 企業を想定した面接対策
  • 面接日の調整
  • 入社条件の交渉
  • 業界研究・自己分析のサポート など

転職エージェントの中でも第二新卒向きのエージェントを活用することで、第二新卒を求めている企業だけを紹介してもらえます。

また、第二新卒の転職事情を熟知したアドバイザーにサポートしてもらえるため、転職成功率がグンと高くなります。

働きながらの転職もスムーズに進むため、まずはサポートを受けてみることをおすすめします。

悩める第二新卒
悩める第二新卒

第二新卒なら、どの転職エージェントがおすすめ?

ライターAkito
ライターAkito

今から第二新卒向けの転職エージェントをまとめて伝えるね!

第二新卒におすすめの転職エージェント5選

第二新卒 転職 転職エージェント

第二新卒からの転職を成功させるには、第二新卒向けの転職エージェントを活用すべきです。

総合型と比較して取り扱っている求人やサポート体制に違いがあり、第二新卒として転職成功率を高められます。

ここでは、第二新卒向けのおすすめ転職エージェントを厳選して5つご紹介します。

相性の良い転職エージェントを見つけるためにも、複数登録を視野に入れながら参考にしてみてください。

【マイナビが手掛ける転職エージェント】マイナビジョブ20’s

マイナビジョブ20’s  第二新卒

マイナビジョブ20’sは、大手人材紹介会社であるマイナビが手掛ける第二新卒・既卒に特化した転職エージェントです。

マイナビグループで培った転職ノウハウをもとに転職サポートが提供されていて、サポートの質はトップクラスになります。

また、マイナビジョブ20’sは無料で受けられる適性診断がかなり定評です。自分と仕事の関わり方を整理・考え直すことに役立たせることができ、転職活動の悩み解決につなげられます。

適性診断を受けるためにマイナビジョブ20’sに登録する方も多いようです。

利用すべき第二新卒の特徴!
  • 大手エージェントを利用したい
  • 適正診断を受けてみたい
  • 対面でのサポートが良い
対応地域全国
拠点東京・神奈川・大阪・兵庫・愛知・福岡
サポート方法対面・オンライン
運営会社株式会社マイナビワークス
公式サイトマイナビジョブ20's


【完全未経験でも転職できる】ハタラクティブ

ハタラクティブ  第二新卒

ハタラクティブは、社会人経験の浅い20代に特化した転職エージェントです。

社会人経験のない既卒の利用者も多く、取り扱っている求人の80%以上が未経験でも応募できます。

完全未経験の業界・職種へ転職しやすく、新しい仕事にチャレンジしたい第二新卒におすすめです。

また、ハタラクティブはさまざまな業界・職種の求人を取り扱っています。そのため転職したい業界・職種が定まっていない段階でも登録できます。

担当アドバイザーはカウンセリング力に長けているので、転職における方向性を示してもらうことも可能です。

利用すべき第二新卒の特徴!
  • 完全未経験の仕事に転職したい
  • 転職における方向性が定まっていない
  • 新卒から1年未満で退職している
対応地域全国(一部地域を除く)
拠点東京・神奈川・愛知・大阪・福岡
サポート方法対面・オンライン・LINE
運営会社レバレジーズ株式会社
公式サイトハタラクティブ


【一都三県の転職だけを徹底サポート】第二新卒の窓口

第二新卒の窓口  第二新卒

第二新卒の窓口は、第二新卒・既卒に特化した転職エージェントで、東京・神奈川・埼玉・千葉の一都三県への転職だけを徹底サポートしています。

一都三県の求人しか取り扱っていないのですが、求人数は1万件を超えていて、転職市場を熟知した担当アドバイザーが厳選して求人を紹介してくれます。

また、第二新卒の窓口を運営しているオネスティ株式会社は、保険・金融業界に特化した転職エージェントも手掛けています。

そのため保険・金融業界への転職を成功させるノウハウを持っていて、転職成功率を高められます。

利用すべき第二新卒の特徴!
  • 一都三県に転職したい
  • 保険・金融業界に興味がある
  • 人事目線の選考対策を受けたい
対応地域一都三県(東京・神奈川・埼玉・千葉)
拠点東京都
サポート方法対面・オンライン
運営会社オネスティ株式会社
公式サイト第二新卒の窓口

【厳選した求人紹介でミスマッチを防ぐ】Onfleek Agent

Onfleek Agent 第二新卒

Onfleek Agentは、20代の転職支援に特化した転職エージェントです。

Onfleek Agentは転職サポートの中でも求人紹介に定評があり、本当にマッチした求人だけを厳選して紹介してもらえます。

1つ1つの求人ごとに詳しい説明やリアルな社風を教えてもらうことができ、疑問・不安を払拭した状態で応募に進むことができます。

また、選考後のフィードバックを受けることができ、その内容をもとに選考対策を実施してもらえます。そのため不採用になっても次なる選考に向けて成長することが可能です。

利用すべき第二新卒の特徴!
  • 紹介求人を自分で選別したくない
  • 選考後のフィードバックを受けたい
  • 担当アドバイザーの性別を希望したい
対応地域全国
拠点東京都
サポート方法オンライン・対面・ライン
運営会社株式会社Onfleek Agent
公式サイト【Onfleek Agent】

第二新卒は中途採用に応募すべき|まとめ

第二新卒 新卒応募 中途 転職

この記事では、第二新卒は新卒採用に応募すべきなのかお伝えしました。

企業によっては第二新卒でも新卒採用で応募できますが、中途採用での応募がおすすめです。

第二新卒が新卒採用に応募するデメリット、おすすめしない理由は以下にまとめました。

第二新卒が新卒採用に応募するデメリット
  • 応募できる企業検索に手間がかかる
  • 今までの社会人経験が無駄になる
  • 選考を通過しにくくなる
  • 新卒採用の時期に合わせる必要がある
  • 給料や待遇が悪くなる可能性がある
  • 同い年の同僚ができない

第二新卒が新卒採用に応募するメリットはそれほどないため、基本的には中途採用で求人を探してください。

そして、第二新卒向きの転職エージェントを活用することが、転職成功につながります。この記事でお伝えした内容を参考にし、第二新卒からの転職を成功させてください。

悩める第二新卒
悩める第二新卒

今すぐにでも転職したいから、中途採用の求人を探す!

ライターAkito
ライターAkito

転職エージェントではオンラインで求人紹介を受けられるから、ぜひ活用してみて!

タイトルとURLをコピーしました