記事内に広告が含まれています。

【ネクタイの色で印象が決まる】就活におすすめの色とブランドをご紹介

就活 ネクタイ 色 ブランド 身だしなみ

新しい就活のカタチ!企業情報からエントリーまで全てが動画で完結!就活版Netflix【JOBTV】

就活における身だしなみの中であまりルールが定められていないのが「ネクタイ」です。スーツや靴は「黒で無地なもの」と定められていますが、ネクタイについては詳しく定められていません。

その中で「就活ではどんな色のネクタイが良いのだろう?」「ネクタイを買うときのポイントを知りたい」などと悩まれることがあるのではないでしょうか。

この記事では、就活におすすめのネクタイの色とブランドについて詳しく解説します。

ネクタイを購入するときのポイントもご紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください!

就活において「ネクタイ」は印象を左右する

就活 ネクタイ 色 ブランド

就活において印象はとても大切になり、ネクタイ1つで印象が決まってしまうことが多いです。身だしなみの中でも個性が出やすい「ネクタイ」は、就活生の印象を左右しやすい傾向があります。

人間は容姿から第一印象の55%を決めると言われています。

ネクタイ1つから採用担当者に良い印象を与えることができれば、内定を獲得しやすくなります。

ただし、就活におけるネクタイを意識している就活生は少なく、「家にあるもので良い」と考える方が多いです。それでは、身だしなみから採用担当者に良い印象は与えられません。

採用担当者に良い印象を与えるためには、ネクタイの柄や色にこだわりを持つことが大切です!

就活のネクタイを選ぶときポイント3つ

就活 ネクタイ 色 ブランド

大学生でネクタイを購入する機会はないと思うので、「どんなネクタイが就活に適しているのだろう?」と悩むことがあると思います。

就活のネクタイを選ぶときに抑えておきたい3つのポイントをご紹介するので、ネクタイの購入を考えている方はぜひ参考にしてみてください。

ネクタイの柄

ネクタイには、「ストライプ・チェック・ドット・ペイズリー」などさまざまな柄があります。その中で就活に適している柄は、「ドット・ストライプ・無地」です。

ドット柄:水玉模様
ストライプ:縞模様

これらは就活ネクタイの定番の柄になるので、「身だしなみが整っていない」と判断されることはありません。

ドット・ストライプ柄はネクタイによって多少デザインに違いがあるので、「悩まずに購入したい」という方には無地をおすすめします。

ネクタイから周りと異なる印象を与えたい人には、ドット・ストライプがおすすめです!

ネクタイの幅

ネクタイの剣先の幅によって、採用担当者に与える印象が大きく異なります。就活に適しているネクタイの幅は「7cm~8cm」です。

7cm~8cmはスタンダードの幅になり、採用担当者にマイナスの印象を与えることはありません。

最近は、オシャレを目的として「6cm以下」のネクタイが販売されるようになっていますが、就活には適していないので注意してください。

剣先の幅はネクタイに表記されていないケースがあるので、店舗スタッフに聞くことをおすすめします!

ネクタイの色

就活のネクタイを選ぶときに最も悩むことが「ネクタイの」です。ネクタイは何種類もの色が展開されているため悩まれる方が多いのですが、基本的に何色でも問題ありません。

ただし、業界によってはマイナスの印象につながるネクタイの色があります。

金融業界への面接では「信頼・誠実」という印象を与えるべきなので、明るい色はおすすめしません。

就活のネクタイは何色でも問題ないので、希望する業界によって決めるようにしてください。

ネクタイの色から与える印象は、下記にて詳しく解説しております!

shokulab Instagram

就活におすすめのネクタイの色

就活 ネクタイ 色 ブランド

人は色による印象を受けやすいため、与えたい印象からネクタイの色を決めるべきです。就活におすすめのネクタイの色を7つご紹介します。

面接でどんな印象を与えたいのか」ということを考えて、下記の内容を参考にしてみてください。

紺色

紺色のネクタイは、「知的・勤勉・真面目・清潔感」という印象を与えます。

紺色は老若男女問わず好印象を与えられる色で、どの業界でも使えるネクタイの色です。また、リクルートスーツとの相性も良く、どんな男性でも似合います。

「ネクタイの色に迷う」という方は、定番カラーである紺色を選ぶようにしてください。

黄色

黄色のネクタイは、「明るい・面白い・好奇心旺盛・社交的」という印象を与えます。

就活に適しているネクタイの色になるのですが、少しカジュアルな印象を与えるため、金融業界や公務員など堅いイメージがある業界の場合は、避けることをおすすめします。

また、「明るい黄色」は就活に適していないと判断されることがあるので、薄い黄色や、くすんでいる黄色のネクタイを着けるようにしてください。

赤色

赤色のネクタイは、「積極性・情熱・やる気・活発」という印象を与えます。

就活シーンでは赤色のネクタイをしている方が多く、就活に適している色だと考えられます。「積極性・情熱」というのはどの業界でも必要になることなので、業界問わず使うことが可能です。

ただし、明るい赤色はネクタイだけが目立ってしまうので、暗めの赤色をおすすめします。

グレー

グレーのネクタイは、「落ち着き・真面目・知性・調和」という印象を与えます。

紺色と与える印象が似ていますが、紺色よりも主張しない傾向があるのがグレーです。就活シーンでグレーのネクタイを着けている方は少ないため、ネクタイから印象を与えやすい特徴があります。

ただし、リクルートスーツと近い色になるので、「グレー×白」「グレー×紺」など柄のあるネクタイを選ぶようにしてください。

茶色

茶色のネクタイは、「堅実・穏やか・努力家・安定」という印象を与えます。

大人な印象を与えることができる色になるので、就活シーンにはピッタリなネクタイの色です。リクルートスーツとの相性も良く、明るい茶色でも暗い茶色でも就活に適しています。

社会人になってからでも使いやすいネクタイの色になるので、就活をきっかけ購入しても良いです。

水色

水色のネクタイは、「爽やか・清潔感・若々しい・冷静」という印象を与えます。

水色のネクタイはどの業界を希望する方でも使うことができ、若々しいフレッシュさを際立たすことができます。また、夏に水色のネクタイを着けていると、涼しげな印象を与えられます。

冬で使うときは水色に紺などの濃い色が多く入っていると、寒そうな印象を与えることがなく、きれいにまとまります。

ピンク

ピンクのネクタイは、「優しい・思いやり・幸福感・包容力」という印象を与えます。

自分の強みとして「器の大きさ・思いやり」などをアピールしたいときには、ピンクのネクタイがおすすめです。ただし、営業職や銀行員などを希望する場合は、ピンクのネクタイ以外が良いです。

ピンクは「誰でも使いやすい」という色ではないので、与えたい印象をしっかりと考えることが大切です。

就活生におすすめのネクタイのブランド

就活 ネクタイ 色 ブランド

就活のネクタイを選ぶときは色以外にも、「どのブランドを買えば良いのだろう?」と頭を抱えることがあると思います。

ネクタイを販売しているブランドは数多くありますが、その中で就活に適しているネクタイを中心に取り扱っているブランドをいくつかご紹介します。

社会人になっても使えるネクタイブランドを中心にご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください!

コムサイズム

就活 ネクタイ 色 ブランド コムサいず

出典:https://online.fivefoxes.co.jp/shop/comme-ca-ism

コムサイズムは1993年に設立されたファッションブランドです。コムサイズムのネクタイは洗練されたデザインで人気を集めていて、「上品でありながらカジュアル」という特徴があります。

カラーバリエーションが豊富で、就活に適しているネクタイを多数販売しています。コムサイズムのネクタイは、4,000円~6,000円で就活生でも手を出しやすいです。

オシャレな柄のネクタイも展開されていて、ネクタイ1つから良い印象を残しやすくなります!

ポール・スミス

就活 ネクタイ 色 ブランド ポール・スミス

出典:https://www.paulsmith.co.jp/shop

ポール・スミスはイギリスを代表するファッションブランドで、ネクタイやスーツ、シャツなどビジネスマン向きのアイテムを多数販売しています。

ポール・スミスのネクタイは、オーソドックスなものから、少し個性的なものまで幅広くあり、シーンに合わせて購入することが可能です。

また、高品質なネクタイが多いため、落ち着いた印象を与えられます。

ポール・スミスのネクタイは1万円以上するケースが多いですが、社会人になってからでも使えます!

タケオキクチ

就活 ネクタイ 色 ブランド タケオキクチ

出典:https://store.world.co.jp/s/brand/takeo-kikuchi/

タケオキクチは1984年に日本で設立された老舗ブランドです。基本的にタケオキクチのネクタイはシンプルなものが多く、就活に適しています。

また、販売されているネクタイは、「紺色・赤色・グレー・黄色」など就活で使いやすい色が多いです。ネクタイの価格は8,000円~1万と少し高いですが、1本持っておくと困ることがないと思います。

タケオキクチのネクタイは年齢を問わず使える傾向があり、社会人になってからでも活躍します!

AOKI

就活 ネクタイ 色 ブランド AOKI

出典:https://www.aoki-style.com/

AOKIは全国展開されているスーツ量販店で、リーズナブルな価格でネクタイを購入できます。3,000円~5,000円でネクタイを購入できるので、「あまりお金に余裕がない」という就活生におおすすめです。

また、AOKIのネクタイは普段使いに最適で家の洗濯機で洗えるものが販売されています。

就活ではネクタイを着ける機会が多くなるので、普段使いに最適なAOKIのものを1本持っておくことをおすすめします。

2本目のネクタイとしてもAOKIは向いています!

就活にネクタイは何本必要?

就活で必要なネクタイは2本です。違う色のネクタイを2本持っていれば、面接を受ける業界・企業によって使い分けることができ、クリーニングに出すことも可能です。

ネクタイが1本では万が一のときに対応できません。

ただし、ネクタイは社会人になってからでも使えます。社会人になってからはネクタイが2本以上必要になるので、就活をきっかけに複数本購入しておいても良いです。

同じ色のネクタイを2本購入することはおすすめしないです!

まとめ

就活 ネクタイ 色 ブランド まとめ

この記事では就活におすすめのネクタイの色とブランドについてお伝えしました。就活では第一印象が大切になるので、ネクタイの色や柄にもこだわりを持つことが大切になります。

悩まず購入したい方には「無地」がおすすめで、ネクタイの色は与えたい印象から決めるべきです。

また、社会人になっても同じネクタイを使いたい方には「ポールスミス・タケオキクチ」コスパを重要視する方には「コムサイズム・AOKI」をおすすめします。

この記事でお伝えした内容を参考にし、自分にぴったりな色のネクタイを見つけてください。

Shokulab 公式LINE
shokulab Instagram

コメント

タイトルとURLをコピーしました