新しい就活のカタチ!企業情報からエントリーまで全てが動画で完結!就活版Netflix【JOBTV】
就活では、腕時計を着けることがマナーになっています。一般的にはステンレス素材や、革素材のシンプルな腕時計を着けることがマナーとなっていますが、そのような腕時計を持っていない就活生は多いと思います。
就活生の中で持っている割合が多いのは、「Apple Watch」ではないでしょうか。この記事では就活でApple Watchを着けても良いのか、ということについて詳しく解説します。
Apple Watchユーザーである私が、就活でのApple Watch事情について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください!
就活で使えるApple Watchバンドを探している方はこちらの記事へ!
「就活におすすめのApple Watchのバンド10選!」
就活でApple Watchを着けても問題ない?

Apple Watchは古くから販売されている腕時計ではないため、「就活でも使えるのかな?」と悩む就活生が多いですが、就活でApple Watchを着けても問題ないです。
Apple WatchはApple社から、「腕時計」の1種として販売されているため、就活のマナー違反にはなりません。就活で腕時計を着ける理由は、いつでも時間を確認できるようにするためです。
近年、スマホで時間を確認することが多いですが、ビジネスマナーに反する機会があります。
そのため、時間を確認できる腕時計であれば何でも良く、就活でApple Watchを着けても良いのです。
新しい腕時計を購入する必要はないので、Apple Watchで就活を行なってください!
人事がApple Watchを着けていると話が盛り上がる
Apple Watchは社会人の中でも着けている方が増えているため、人事が着けていることがあります。その場合は、Apple Watchという共通の話題ができ、人事と話が盛り上がる可能性が考えられます。
社会人は大学生ほどの割合でApple Watchを着けていないため、面接中に「Apple Watchを着けているの?」と話を振られる可能性があります。
Apple Watch以外にも、人事と共通していることがあれば、面接とは関係のない話で盛り上がることがあり、良い印象を与えられます。
この点を踏まえても、就活でApple Watchを着けても問題ないです!
就活でApple Watchを着けるときの注意点

就活でApple Watchを着けても問題ないですが、いくつか注意すべき点があります。
Apple Watchを着けていることで、人事からマイナスな評価を受けないために、下記の注意点を参考にしてみてください。
Apple Watchをマナーモードに設定する
Apple Watchはスマホと連携されることで、LINEやメールなどの通知を受けられるため、就活ではマナーモードに設定するように注意してください。
Apple Watchはスマホ同様に、マナーモードに設定していなければ通知音が鳴ります。
Apple Watchでは、「文字盤の下部をタップ→消音ボタンをタップ」でマナーモードに設定できます。
就活では、スマホをマナーモードに設定することは覚えている方が多いのですが、Apple Watchの設定は忘れてしまう方が多いので、注意してください。
Apple Watchは常にマナーモードに設定しておくことをおすすめします!
Apple Watchの充電を満タンにする
Apple Watchは電子機器の1つになるため、バッテリー持続時間が決められています。Apple Watchのシリーズによって持続時間は異なりますが、就活で着ける場合は、充電が切れないように注意してください。
もし、就活で充電が切れてしまうと、本来の目的であった「時間を確認する」ということができなくなります。
特に、グループディスカッション中は腕時計で時間を確認する必要があるため、注意が必要です。
就活でApple Watchを着けるときは、前日までにフル充電にしておきましょう!
派手なバンドはマナー違反になる
就活でApple Watchを着けても良いのですが、バンドのカラーには注意が必要です。
Apple Watchにはピンクや黄色、オレンジなど派手なカラーのバンドが販売されていますが、派手なカラーやオシャレなバンドは就活のマナーに適していません。
就活でApple Watchを着けるときには、黒や紺などの暗い色のバンドにする必要があります。
プライベートで派手なバンドを着けている就活生は、暗い色のバンドに変えることを忘れないようにしてください。
もし、就活に適しているバンドしていない場合は、Apple Watchを着けない方が良いです。
Apple Watchはどこで購入すべき?

Apple Watchの購入はAmazonがおすすめです。Appleの公式サイトでは割引セールが開催されることはなく、ポイント制度なども設けられていません。
しかし、AmazonではApple Watchが割引されていることがあり、Amazonポイントを受け取れるので、公式サイトよりもお得に購入できます。
AmazonはApple社と提携しているため、公式サイトでの購入と変わりありません。
ECサイトでApple社と提携しているのはAmazonだけになり、不良品などが送られてくる心配は不要です。また、Amazonは最短で翌日に配送されるので、急いで欲しい方にもおすすめの購入方法になります。
Apple Watchを購入したときに付与されるポイントで、Apple Watchバンドなどを購入することができます!
就活におすすめのApple Watchモデル

Apple社から販売されているApple Watchモデルは3つです。
・Apple Watch 3
・Apple Watch 7
・Apple Watch SE
Apple Watchのモデルによって販売価格や搭載されている機能が異なり、人それぞれ最適なモデルが違います。
それぞれのモデルの特徴をご紹介するので、自分に合ったApple Watchを見つけてみてください。
基本的にどのモデルも就活に適しているので、就活で使えないApple Watchモデルはありません。
Apple Watch 3

Apple Watch 3は安い金額で購入したい人におすすめのモデルです。
販売価格 | 22,800円(税込) |
ストレージ | 8GB |
サイズ | 38mm・42mm |
バッテリー時間 | 最大18時間 |
フル充電時間 | 約2時間 |
カラー | 2色展開(シルバー・スペースグレー) |
健康管理機能 | △ |
発売日 | 2017年 9月22日 |
Apple Watch 3は2万円代で購入できる唯一のモデルになり、他のモデルよりも1万円以上安いです。シルバーとスペースグレーの2色が販売されていて、就活での利用には十分すぎる機能が搭載されています。
また、38mmのサイズが用意されているため、「サイズの小さいApple Watchが欲しい」という方にもおすすめです。
Apple Watchを安く購入したい方には、モデル3がおすすめです!
Apple Watch 7

Apple Watch 7は高機能を希望する人におすすめのモデルです。
販売価格 | 52,800円(税込) |
ストレージ | 32GB |
サイズ | 41mm・45mm |
バッテリー時間 | 最大18時間 |
フル充電時間 | 約1時間15分 |
カラー | 8色展開(ブルー・ミッドナイト等) |
健康管理機能 | ◎ |
発売日 | 2021年 10月15日 |
Apple Watch 7は、現在販売されているApple Watch中で最新モデルになります。Apple Watchの中で最大サイズの45mmが展開されていて、ディスプレイが大きいです。
今までのモデルと比較して、充電時間の速さや耐久性が大幅に改善されている特徴もあります。
また、機能面でも長けていて、「ディスプレイの常時表示・血中酸素ウェルネスセンサー」などの機能はApple Watch 7にしか搭載されていません。
プライベートでの利用も考えている方や、大型ディスプレイを希望する方には、Apple Watch 7がおすすめです!
Apple Watch SE

Apple Watch SEは、「高機能でありながら安く購入したい」というコスパ重視の人におすすめのモデルです。
販売価格 | 36,800円(税込) |
ストレージ | 32GB |
サイズ | 40mm・44mm |
バッテリー時間 | 最大18時間 |
フル充電時間 | 約2時間30分 |
カラー | 3色展開(シルバー・ゴールド等) |
健康管理機能 | ◯ |
発売日 | 2020年 9月18日 |
Apple Watch SEは、Apple Watch 7よりも1万6,000円安いモデルですが、就活で使う分には十分すぎる機能が搭載されています。万が一のときに助けてくれる「転倒検出」が搭載されていて、Apple Watch 3よりもディスプレイが大きくなっています。
また、コンパスが内蔵されているため、Googleマップも使いやすいです。Apple Watch SEは値段以上の価値があると言われていて、コスパが良いモデルになります。
Apple Watch SEは大学生でも購入しやすく、機能面でも長けているので、最もおすすめできるモデルです!
Apple Watch SEの購入はこちら!
就活向きのApple Watchバンド3選

Apple Watchバンドは正規品にこだわる必要がないので、選択肢が山のようにあります。
「どのバンドにしようかな?」と悩まれる方が多いと思うので、おすすめのバンドを3種類ご紹介します。就活向きのバンドを探している人は、ぜひ参考にしてみてください。
具体的なApple Watchバンドを探している方は、こちらの記事を参考にしてください!
就活におすすめのApple Watchのバンド10選!
革素材

出典:https://amzn.to/2RR7dXZ
1つ目のおすすめバンドが、革素材のものです。「Apple Watchに革素材?」と思われるかもしれませんが、革素材のバンドは就活に向いていて、社会人になってからでも使いやすいです。
また、革素材のバンドはリクルートスーツに合わせやすく、Apple Watchだけが目立つことを避けられます。革素材のバンドは値段が高くなるイメージがあるかと思いますが、2000円程度で購入できます。
就活以外のプライベートでも使いたい人には、革素材のApple Watchバンドがおすすめです。
ステンレス素材

出典:https://amzn.to/3uQWPhe
Apple Watchということに気付かれたくない人は、ステンレス素材のバンドがおすすめです。ステンレスは、一般的な腕時計の素材になるので、Apple Watchということが人事にバレにくい傾向があります。
また、ステンレス素材のバンドは耐久性や防水性に長けているため、長持ちさせたい方にもステンレス素材がおすすめです。
ステンレス素材のバンドは革素材より少し高くなり、2,500円程度で購入することができます。
ブレイデッドソロループ

出典:https://amzn.to/3tGFztS
最後のおすすめバンドが、ブレイデッドソロループです。ブレイデッドソロループとは、シリコン糸を織り込んだ素材で作られていて、留め具などが一切ないバンドです。
Appleの公式サイトでは、「驚くほど快適な着け心地を追求した伸縮性のあるデザイン」と紹介されています。ナイロン素材のバンドと似ているのですが、ブレイデッドソロループの方が高級感があり、就活向きのバンドになります。
Appleでもブレイデッドソロループは販売されていますが、正規品にこだわり必要はないです!
就活で腕時計以外に抑えておきたいポイント

就活では腕時計以外にも抑えておきたいポイントがあります。人事に与える印象によって選考結果が変わるため、下記でご紹介するポイントを参考にしてみてください。
身だしなみを整える
就活の面接では、就活生と人事が初めて直接会うことになるケースが多いため、良い第一印象を与えることが大切です。良い第一印象を与えるには、身だしなみを整えることが大切で、身だしなみは就活マナーの1つになります。
相手に与える影響の55%が「視覚情報」と言われていて、身だしなみで印象の55%が決まります。
就活の面接では、それだけ身だしなみが大切です。身だしなみは就活生でも完璧に整えることができるため、人事にマイナスな印象を与えることがないようにしてください。
就活の身だしなみは、第三者に確認してもらうことをおすすめします!
結論から話す
就活の面接では人事から学生時代に力を入れたことや、入社してやりたいことなど、さまざまな内容の質問をされますが、全ての質問に対して「結論」を初めに話すことが大切です。
結論を初めに話すことで、結論を理解している状態で内容を聞くことができ、就活生が伝えたいことを伝えやすくなります。
「結論→内容→結論」の流れを意識すると、人事に伝わりやすいです。
伝えたいことが人事に伝わらなければ意味がないため、どんな質問に対しても結論から話すようにしてください。
就活中は普段の会話から結論ファーストを意識してみてください!
オンライン面接の対策をしておく
新型コロナウイルスの感染拡大によって、就活の面接はオンラインで実施されることが増えています。そのため、就活生はオンライン面接の対策しておくことが大切です。
大学でもオンライン授業が増えていることで、PCを使うことに慣れていると思いますが、面接では「タイムラグ」に注意する必要があります。
面接でのタイムラグは、かなり人にマイナスの印象を与えます。
就活でオンライン面接を受ける前に、しっかりとインターネット環境を整えるようにしてください。
インターネット環境以外にも、利用するアプリなどの確認を忘れないようにしてください。
まとめ

この記事では就活でのApple Watchについてお伝えしました。
Apple Watchは腕時計として販売されているので、就活で利用可能です。Apple Watchをきっかけに人事との距離が縮まる可能性も考えられます。
就活をきっかけにApple Watchの購入を検討している方は、Apple社と提携しているAmazonでの購入をおすすめします。この記事でお伝えした内容を参考にし、自分に合ったモデル・バンドを見つけてみてください!
ShokulabライターAkitoがおすすめする就活コラム!
就活におすすめのApple Watchのバンド10選!
【2022年版】就活で役立つおすすめの就活サイト19選!
就活で読書は必要ない!読書よりもすべきことがある
Shokulab公式YouTubeチャンネル
コメント
[…] 就活の身だしなみでは、腕時計や靴下で人事に悪い印象を与えてしまうケースが多いです。そのため就活の場に適している腕時計や、靴下を身に付ける必要があります。「人事がそこまで見てる?」と思われるかもしれませんが、就活の身だしなみにおいて腕時計や靴下は重要視されるポイントです。意識していない人が多いと思いますが、「就活の場に適しているのか」ということを考えて、身に付けるようにしてください。そして、就活生はApple Watchを持っていることが多く、「付けて良いのかな?」と悩まれることが多いです。就活の場に適していないと思われがちですが、Apple Watchは就活で付けても問題ありません。就活でのApple Watchに関することは「こちら」の記事を参考にしてみてください。 […]